ご利用規約
本利用規約では、丸天産業株式会社(以下「弊社」といいます)が運営する通販サイトの利用について定めたものです。
第1条【本規約の範囲】
本規約は、弊社が本サイトを通じて提供するサービス(以下「本サービス」といいます)について規定したものです。
第2条【会員】
- 本規約を全て承認の上、規定の入会手続きを完了したお客様のうち、弊社で入会を承認した方を「会員」とします。
- 弊社が会員として承認することを不適当と判断した場合、入会の承認を行わない場合があります。
第3条【パスワードの管理】
- 本サイトに登録したパスワードの管理と、その使用に関しての責任は全て会員が負うものとします。
- パスワードの譲渡、売買、貸与等の行為は一切禁止します。
- 弊社は、会員によるパスワードの使用及び第三者によるパスワードの利用に伴う損害の一切の責任を負わないものとします。
第4条【会員の登録情報】
- 会員登録情報は、弊社が所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス)については、本サービス提供に必要な範囲内での委託先への預託の他、会員本人による開示の承諾があるものを除き、原則として、社外への提供は行わないこととします。
- 前項にかかわらず、以下の場合については、当該会員の同意なく会員登録情報の一部(氏名・住所)を開示することがあります。
- (1) 弊社及び他の会員もしくは第三者に不利益を及ぼすと判断し、警察または関連諸機関に開示する場合
- (2) 警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、登録情報の開示を求められ、弊社がこれに応じることを判断した場合
- (3) その他弊社が開示を相当であると判断した場合
- 弊社は、入会の際に会員の申告する登録情報のすべての項目に関していかなる虚偽の申告も認めないものとします。
- 会員の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに所定の手続き行うものとします。
第5条【私的利用の範囲外の利用禁止】
会員は、弊社が承認した場合(当該情報に関して権利を持つ第三者がいる場合には、弊社を通じ当該第三者の承諾を取得することを含む)を除き、弊社を通じて入手したいかなる情報も複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて利用をすることができないものとします。
第6条【会員の禁止事項】
弊社は、会員の以下に該当する、またはその恐れのある行為を禁止します。- (1) 公序良俗に反する行為
- (2) 犯罪行為に結びつく行為
- (3) 法令等に違反する行為
- (4) 弊社及び他の会員もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- (5) 弊社及び他の会員もしくは第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
- (6) 弊社及び他の会員もしくは第三者を誹謗、中傷する行為
- (7) 弊社の本サイト等の運営を妨害、或いは弊社の信頼を毀損するような行為
- (8) 弊社の承認を得ないで行う当該会員の身分を利用した全ての営業行為
- (9) ID及びパスワードを不正に使用する行為
- (10) 反社会的勢力の活動に関与する行為
- (11) その他弊社が当該会員の行為として不適切であると認めた行為
第7条【会員資格の抹消】
- 以下の項目に該当する場合、弊社は当該会員への事前通知、承諾なしに会員資格を抹消することができるものとします。
- 前項にかかわらず、以下の場合については、当該会員の同意なく会員登録情報の一部(氏名・住所)を開示することがあります。
- (1) 第6条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反した場合
- (2) 入会時及びその後のアンケートによる会員の申告情報が虚偽の申告と弊社が認めた場合
- (3) パスワードを不正に使用し、または使用させた場合
- (4) 弊社が、認めない不正な行為があった場合
- (5) 会員が反社会的勢力に所属すること、又は反社会的勢力の活動に関与していること等が判明した場合
- (6) その他弊社が不適切と判断した行為があった場合
- 資格を抹消する場合、当該会員が弊社に対して保有するすべての権利を抹消するものとします。
- 会員資格の抹消などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとします。
第8条【退会】
会員が弊社から退会する場合、所定の手続きに従い弊社に届け出るものとし、弊社での退会手続き終了後、退会となります。
第9条【規約の変更】
- 弊社は、会員への事前通知、承諾なしに本規約を随時変更することができるものとします。
- 変更の内容については、弊社が本サイト上に1ヶ月表示した時点で、全ての会員が了承したものとみなします。
但し、第三者に不利益を及ぼす恐れのある場合等不測の事態が予想される場合は、上記期間を待たずに当該規約変更について、全ての会員が了承したものとみなします。 - 規約変更などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとします。
第10条【サービスの中断、停止】
- 弊社は、以下に該当する場合、会員への事前通知、会員の承諾なしに、本サービス内容の一部または、全部を停止または中断する場合があります。
- (1) 本サイトの定期保守、更新ならびに緊急事態発生の場合
- (2) 火災、停電、天災等の不可抗力その他不測の事態により、本サイト運営継続が困難になった場合
- 本サービスの停止・中断などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとします。
第11条【サービス内容の変更、中止】
- 弊社は、会員への事前通知、承諾なしに本サービス内容を変更、または中止する場合があります。
- 本サービス内容の変更・中止などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとします。
第12条【サービスの停止】
- 弊社は、一定の予告期間をもって本サービスを停止する場合があります。
- 本サービスの停止などに伴い、会員に不利益、損害が生じた場合であっても、弊社は、その責任を免れるものとします。
第13条【個人情報の取扱い】
弊社が本サービスを通じて収集した個人情報(以下「個人情報」といいます)は、以下のように取扱います。お客様が弊社に個人情報をご提供下さる際には、 以下の取扱いについてご同意していただいたものとみなします。
- 個人情報の使用目的は以下のとおりです。
- (1) 会員管理
- (2) サービスの提案
- (3) 商品等の発送業務
- (4) 保証及びアフターサービス(お客様からの問い合わせ等含む)の提供
- (5) 情報分析(購入者層の分析など)
- (6) お客様へのアンケートの実施
- 個人情報を弊社が第三者に開示、漏洩することはございません。
ただし、以下の場合はこの限りではございませんので、あらかじめご了承ください。- (1) 配送業者に対するお客様の氏名および住所の開示、オリジナル商品への氏名等の情報入力等、弊社および業務委託会社が、お客様に対する契約上の義務を履行するために必要である場合
- (2) 法令に基づき裁判所その他の司法機関および行政機関からお客様に関する情報の開示を要求された場合
- (3) 弊社、弊社関連会社、お客様または第三者の権利および財産を保護する必要がある場合
- (4) お客様と他のお客様もしくは第三者との紛争により、弊社または弊社関連会社が迷惑もしくは損害を被ることを回避する場合
- (5) お客様が弊社にお名前、住所等の情報を提供するか否かは、お客様ご自身に任意にご判断いただけます
ただし、お客様からお名前、住所等の情報をご提供いただけない場合には、弊社はお客様に本サービスをご提供できなくなる点を予めご了承下さい - (6) お客様は、弊社に対して、当該個人情報を入力された以後、氏名・住所・お電話番号等について個人情報を開示するよう求めることができます
- (7) ご提供いただく個人情報の管理者及びお問い合わせ先
〒721-0962
広島県福山市東手城町2丁目5番25号
丸天産業株式会社
個人情報管理担当
E-mail:info@maruten-print.jp
第14条【免責】
- 弊社は、理由の如何を問わず本サービス提供が遅延し、又は中断したことなどに起因して会員又は第三者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 弊社は、本サービスの利用を通じて得た情報等の正確性、特定の目的への適合性等について、一切の責任を負わないものとします。
- 弊社は、本サービスの利用を通じて得た情報等に起因して、会員又は第三者に損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
- 本サイトを通じて提供される情報・サービスに関し、会員と他の会員あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、会員は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、弊社に損害を与えないものとします。
- 弊社は、本サイトを通じて行われた会員と第三者との取引に関連する債務の履行、及びその他の取引に関して生じた紛争については一切の責任を負わないものとします。
- 弊社は、第4条第2項および第13条第2項但書に基づく会員の登録情報および個人情報の開示に伴い、そこから発生する問題について一切の責任を負わないものとします。
第15条【協議事項】
本規約に記載なき事項および本規約の各条項の解釈に疑義を生じた場合には、会員および弊社は誠意を持って協議し解決を図るものとします。
第16条【合意管轄】
本サイトに関して、弊社と会員との間で、訴訟の必要性が生じた場合は、広島地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第17条【準拠法】
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
第18条【受付日】
- ご注文確定後、データに問題がない完全データ入稿及び、ご入金の確認が取れた時点で受付日を決定します。
- 受付日確定後の注文内容、入稿データなどの変更はお受けできませんのでご了承ください。
※但し、送り先住所に限り、発送日1週間前までは変更可能です。 - 受付日決定後、その日より後の一番近い締切日が適用され、その後、製造に取り掛かります。※締切日の無い商品につきましては、受付日決定当日(弊社営業時間内)から弊社規定の製造日となります。
但し、データ入稿についてはチェック、修正などの作業が発生するため受付日の5日前が入稿締切となります。※締切日の無い商品につきましては、ご希望受付日の3日前を目安にして下さい。
なお、締切日、出荷日などは弊社規定の営業日により変わる場合があります。
第19条【ご注文の有効期限】
- ご注文後、ご入稿データ及び、ご入金に問題が無く受付日が確定して初めて取引開始となります。
- ご連絡のないまま規定の締切日を3回(締切日の無い商品につきましては、7営業日)過ぎた場合は、ご注文のキャンセルをさせていただきます。
- キャンペーンなどの企画商品の場合は、キャンペーン最終の締切を過ぎた時点でキャンセル扱いとなりますのでご了承ください。
第20条【お支払い】
- お振込名義人名はご注文時の『注文番号_依頼者名(法人の場合は法人名)』にてお願いいたします。
ただし会計上及び、お振込の環境により不具合が生じる場合は、ご変更頂いてもかまいません。
その場合はお手数ではございますが、事前にお知らせください。 - 銀行振込をご選択の場合は、各種手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
- ご入金(クレジット、銀行振込)後の注文の変更・キャンセルは出来ませんので、ご了承ください。
- 各金融機関が発行するお振込証明書が正式な領収証となります。
- お支払いの後、止む無い理由によりキャンセルされる場合は、ご指定の口座にてご返金させていただきます。
ただし、ご返金に際してかかる各種手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
※ご返金に関しては製造前に限らせていただきます。 - 本サイトに掲載されている商品のお支払いは全て前払いとなります。ご入金確認後の製造開始または発送となっております。
第21条【入稿・製品】
- 絵柄両端のつなぎ目部分は、製造上1mm程度の重なりができるため色が濃くなってしまいます。
- 本商品は付け合せ印刷のため、ご入稿いただいたデータと色合いが異なる場合がございますのでご了承ください。
- 重要なデザインは印刷領域(つなぎ目は除く)より1mm程度空けて配置してください。領域ぎりぎりに配置し印刷時のズレによりデザインがかけた場合の補償はいたし兼ねますのでご了承ください。
- 再注文に関しても通常手続き(ご注文及びご入稿(データの保管管理をしていない為))をお願いしております。
- 再注文の場合でも前項記載の理由により、前回と色合いが異なる場合がございますのでご了承ください。
- 表示シールの表面は和紙、裏面は上質紙となりますので、表面は裏面より発色が薄くなります。
また、表示シールとマスキングテープ本体では、印刷方式が違うため完成時の色合いが異なりますのでご了承ください。 - 本体、表示シールの天面で使用される和紙は素材特性上、画面上や上質紙での印刷と色合いが異なりますのでご了承ください。
- 表示シール対応で天(表)裏面の表記の無い商品は全て個包装後に裏面への貼付となります。
- お送りいただくデータは完全データ入稿となります。
- 弊社でのデータチェックは印刷上の適合チェックのみとなります。
デザインに関するチェックは行っておりませんのでご了承ください。 - また、チェック時に印刷ミスを無くすためデータ情報をすべて表示してから作業に入ります。不要なレイヤーや一時非表示のデータは、ご入稿前に必ず消去してご提出ください。
不要なデータが表示された状態で印刷されても、弊社は責任を負いかねますのでご了承ください。 - ご入稿には必ず弊社テンプレートの最新のものをご使用ください。
- 缶バッジ各種、うちわ、クリアファイル、マグカップ、圧縮おしぼりの素材はメーカーの都合などで、廃盤や在庫切れが生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 低コストマスキングテープ本体の材質は通常マスキングテープに比べ表面繊維の密度が低いため、稀に剥がれた繊維が粘着面に付着し表面を汚すまたは印刷面が削れる場合がございます。これは和紙自体の性質の為、弊社では補償いたし兼ねますことご理解、ご了承ください(弊社規定範囲内と判断した場合に限る)。
第22条【出荷・納品】
- 発送は弊社都合上、日時指定ができませんのでご了承ください。
- 発送先が異なる場合、サンプル品はご注文者様の住所へお送りいたします。事前にお知らせいただければ、発送先への同梱対応も可能です。
- 発送後は弊社からお送りします追跡番号にてご確認いただき、お問い合わせの際は直接配送会社にお願いいたします。
- 発送先の変更は出荷予定日の7日前までとなります。規定日を過ぎた場合の変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
- 弊社指定商品(マスキングテープ、天面缶バッジマスキングテープ、セロファンテープ、マグカップ)以外の商品は同梱発送ができます。
※同梱発送は必ず出荷日の一番遅い商品に合わせての発送となります。
※商品を同梱する場合は必ず注文時の備考欄または、注文直後にメールでお知らせください。
※差額分はご精算いたしますが、お振込みでのご返金の手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
第23条【返品・交換・保管】
- 受注製造のため、お客様のご都合によるご返品・交換はご遠慮下さい。
- 当社では、本サービス製品の品質管理について万全を期しておりますが、万一不良品とお考えの場合は、商品到着後3日以内に限り、良品との交換を要求いただけます。
- 交換の要求に応じて当社より、製品の品質を確認するために返品をお願いすることがあります。
- 製品の品質を確認するための返品にかかる送料は当社が負担いたします。
- 返品の製品が当社にて不良品として判断される場合において、良品と交換いたします。
ただし、本サービス製品を、配布を行うなどして一部でも使用した場合、本サービス製品の品質が一定の許容範囲であると当社で判断するものにおいては返品・交換 は受付いたしかねます。
また、印刷版のズレは、機械の特性上±0.3mmまでは許容とさせていただいております。刷り直しや返品交換にはご対応しておりませんのでご了承ください。 - 万一配達中に荷物の破損・欠損が生じた場合には必ず箱ごと商品を保管していただきましたうえで、当社までご連絡ください。
- 当社にて不良品と判断された本サービス製品を、良品に交換を行わない場合は、商品代金(ご請求金額)を返金させていただきます。
ただし、良品との交換の有無にかかわらず、お客様ご希望の到着日に間に合わない事により生じたお客様の損害や第三者からの損害賠償請求によるお客様の損害などを含め、いかなる場合におきましてもご注文の商品代金を超える返金および保証はお受けできません。 - 良品との交換を行った場合は、商品代金の返金および保証はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
- 届いた商品は高温多湿を避け、風通しの良い場所に保管してください。
- 製造の際には裏移りを防止する表面コーティングなどを施しておりますが、保管場所や保管状態が悪いと裏移りの原因となりますのでご注意ください。
- 保管環境の悪いもしくは、規定の日にち(商品到着後3日以内)が経過した裏移りの商品に関しては、返品・交換対象外ですのでご了承ください。
※到着後は必ずお送りしたサンプル及び商品に不具合が無いかをご確認ください。また、長期保管される場合は必ずサンプルの保持もお願いいたします。 - 当社製造商品で、保管環境が良好にも関わらず裏移りなどの不具合(当社にて不具合と判断された場合に限る)が認められた場合の保証期間は出荷より6ヶ月となります。
6ヶ月を経過した商品に関しましてはいかなるご対応もいたしかねますのでご了承ください。
※良好な保管環境とは、室内温度30度以下湿度40%以下の環境となります。
第24条【著作権・商標登録】
- 著作権・肖像権・商標登録のあるデザインについては関係者以外からのご依頼はお受けできませんので、ご了承ください。
また、当社では特にこれらについての調査はいたしませんので、お客さまご自身でご注文前にお調べいただきますようお願いいたします。 - 万一、ご依頼いただきましたデザイン等が著作権・肖像権・商標登録その他の権利に関わるものであっても、 当社では一切の責任を負いかねます。
- 当社が損害を被った場合は、お客様は当社に対して当該損害を賠償する責任を負います。
- 当社が権利を侵害するデザインと判断した場合は、その時点でご依頼のキャンセルをさせていただきます。
2018年4月1日 制定
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話084-943-0666、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- ご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
- 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。