ノベルティアイテム - 缶バッジ - 缶バッジ(丸型)
1. オプションを選択してください。
サイズ選択必須
出荷までにかかる日数必須
10営業日
※出荷にかかる日数の起算は「データチェック」と「ご入金の確認」が完了した日からとなります。ご注文された日からではありませんのでご注意ください。
※データチェックは2営業日程度を目安としてください。修正などがある場合はそれ以上の日数がかかります。
版下データ作成必須
【完全データ入稿】…お客様がデザインし、修正のない最終データを入稿してください。誤字・脱字やデザイン等に関するチェックは行っておりません。画像のリンク切れ、フォント未アウトライン等の印刷適合チェックのみ行っております。
【再入稿(デザインの変更なし)】…お客様のデータの保存管理は行っておりませんので、再注文の場合も必ずデータ入稿をお願いいたします。
【版下データ作成(素材データあり)】…イラストやロゴなど作成に必要な素材データをお客様より入稿していただき、弊社にて配置やデザインを代行いたします。
【版下データ作成(手書き原稿)】…手書き素材、お客様の完成イメージなどを送っていただき、それを元に弊社にて配置やデザインを代行いたします。
※版下データ作成項目の表示価格は「基本料金」となります。作成内容によっては追加料金が発生いたしますので依頼前にご相談ください。
※版下データ作成にてお作りしたデータの初回修正は無料です。2回目以降の修正は1箇所につき1,100円(税込)※上限3,300円(税込)にてお受けいたします。
※マプリで作成したデータの保管期限は1年となります。1年経過後は同じデザインであっても、新たに作成依頼をお出しください。
※※版下データ作成でお作りしたデータの受け渡しはしておりませんのでご了承ください。
※※【ご注意ください】版下データ作成後にご注文をキャンセルされた場合もデータ作成料はお支払いいただきますのでご了承ください。(※この場合もご希望があれば1年間保管させていただきます。ご希望のない場合は破棄させていただきます。)
【再入稿(デザインの変更なし)】…お客様のデータの保存管理は行っておりませんので、再注文の場合も必ずデータ入稿をお願いいたします。
【版下データ作成(素材データあり)】…イラストやロゴなど作成に必要な素材データをお客様より入稿していただき、弊社にて配置やデザインを代行いたします。
【版下データ作成(手書き原稿)】…手書き素材、お客様の完成イメージなどを送っていただき、それを元に弊社にて配置やデザインを代行いたします。
※版下データ作成項目の表示価格は「基本料金」となります。作成内容によっては追加料金が発生いたしますので依頼前にご相談ください。
※版下データ作成にてお作りしたデータの初回修正は無料です。2回目以降の修正は1箇所につき1,100円(税込)※上限3,300円(税込)にてお受けいたします。
※マプリで作成したデータの保管期限は1年となります。1年経過後は同じデザインであっても、新たに作成依頼をお出しください。
※※版下データ作成でお作りしたデータの受け渡しはしておりませんのでご了承ください。
※※【ご注意ください】版下データ作成後にご注文をキャンセルされた場合もデータ作成料はお支払いいただきますのでご了承ください。(※この場合もご希望があれば1年間保管させていただきます。ご希望のない場合は破棄させていただきます。)
2. ご希望の数量を選択してください。
※この表にない数量は別注となります。お見積りしますのでこちらからお問い合わせください。
デザインの選択
ご希望のデザインを選択してください。
※注文後にも変更ができます。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話084-943-0666、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- ご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
- 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。